回転する手品師

意味はない

2018-01-01から1年間の記事一覧

黒い椅子とシルクハット

2018年はとてもしんどい年でした。 まず、6月半ばまではずっと動画を作っていました。常にやっていたということでも無いのですが、延べ日数でも3ヶ月近くは動画に関するなにかをしていたと思います。2017年まで含めるともっと。何か別のことを始めようかと思…

自動手品

これは思考実験である。 手品の本質的な部分に演者の存在は欠かせない訳だが、これを排除した時、起きた現象は”手品”になるのか、それとも”カラクリ”や”奇跡”や”超常現象"になるのか。 ある日、美術館に行った。目的の展示を楽しみ、時間が余っていたので館…

あきらめろ 君の知っているあの人はもういない

見て見ぬふり

中学生だったか高校生だったかも忘れてしまったが、とにかくそれくらい昔、家族旅行先の街中で大道芸を見た。何かのイベントだったのかもしれない、かなり良い場所に陣取り、百を超えるかという観客を集めていた。レベルは高かった、と思う、当時の私の目に…

手品は隔離しろ

私のように安い賃貸に住んでいる人ならば、契約書を読めば間違いなく楽器禁止と書いてあるだろう。仮に田舎の一軒家だったとしても、楽器を使うならご近所に配慮して防音窓にするとか時間に気をつけたりするのが普通だ。もちろん、楽器を弾く人のための建物…

乾燥肌のためのコインマジック講座

コインマジックなんて辞めましょう。 以上。 乾燥肌と添い遂げることになりそうな私としては、乾燥した状態が普通なので乾燥肌でない人の感覚がよくわかりません。乾燥肌ってコインマジックをする上でそんなに不利なんですかね?不便に感じる事も多々あるけ…

リエラ

撮りためていたマジック番組の録画データを頑張って復元していたとき、ある有名な番組を見つけた。ちょうど同時期に某所で種明かし議論が白熱していた。なんとなく全編見返した。 Breaking the Magician's Code 「破られたマジシャンの掟」 マジシャンならば…

招き猫の喋り方

絵が上手くなりたいならまず模写をしろと言いますし、マジックが上手くなりたいならまず他人の演技の完コピをすべきだと私は思うのですが、マジック界隈を見渡してみるとそうしている人はいないようで。 気持ちは分かるんですよ。道具を揃えるのが面倒だった…

シルバーウルフコインというマジック用銀貨をご存知だろうか。そのレビューを置いておく。 オリジナルコイン製作委員会 まず、私が持っているのは第1回受付時のものだ。初回ロットというやつ。なので今入手できるものと同じものではないかもしれない(そもそ…

置き物

もう一年以上前のこと、旅先で夜ひまになったので友人を連れてマジックバーに行った。平日だったこともあり店内に客は少なかった。喋るのが苦手そうな地味な男性がメニューを持ってきて、ようこそお越しくださいました楽しんでいってくださいと言った後、マ…

重さと慣性と摩擦のはなし

実践例のない理論はゴミだと思いますし、後付け理論には不備不足があると思っています。 数年前に思いついたものの、技術的具体例を示すことができなかった机上論がありまして、まあ要するにゴミな訳ですけども、それを書いておきます。 何かを"持っているふ…

ノート

レクチャーノートを作りたい。 という気持ちが最近強い。 マジックマーケットを出展側で参加してみたいという気持ちもあるが、それ以上に一番大きな理由が、レクチャーノートを言い訳にAdobe CCに登録したい。 Adobe CCとはなんぞやという方のため簡単に説明…

ブログつくった

つくりました。 多趣味人間なので普段はあんまり手品していません。 時々twitterに出没しているときは珍しく手品しているときです。 理論とか、話すと長くなる内容が頭の中でぐるぐるする時があっても、誰に話すでもなく記憶に埋没すること多くなりました。…