回転する手品師

意味はない

2020-01-01から1年間の記事一覧

師走になったことを自覚するといそいそと書き始める年末振り返り記事の季節になりました。皆さまいかがお過ごしで。今年も相もかわらず何もしてません…と雑に100文字くらいで済ませようと思ったのですが、さすがにそうもいかないので今回はちゃんと書きます。…

訂正その他

前回のやつ、はじめの方に書いた注目がどうのという話と、後の方に書いた静的動的の話が、そこそこ密接な話なのかもしれません。というか本来はもっと細分化して場合分けした上で議論すべきことだったように思います。色々見誤っていた感じ。あれじゃダメだ…

補足

前回記事のやつの補足と理論関係の雑な解説です。数字はお題に該当するっぽい部分のフレーム数です。なんとなくそのフレーム周辺の話だ、くらいの認識で良いかと。 0.「この技法はどういう使われ方を想定しているのか ― 手元が観客の注目下にない状況での利…

真面目なやつ

以下のdropboxからダウンロードできます。 mainだけ見てもなんのこっちゃだと思うので、同梱されている「はじめにお読みください.txt」をはじめにお読みください。 www.dropbox.com 2020/07/08 理論系を以下の記事で補足しました。 omozidef.hatenablog.com

ぎゃー(鳴き声)

使う技法とか肌質の影響なのか私はデックがあんまり消耗しないので、消費より買うスピードの方が早いのが困り物です。なのでストックのタリホーとかバイシクルとかの標準デックはひとまず置いといて、それ以外のデックを色々触っていこうって感じで最近やっ…

色々語りたいことはあるけど文章書く気力が沸かない。理論系はかなり細分化しているつもりだけどそれでもまだ足りないのかも知れない。果てしない。どこまで細かく区別したら現実的な議論に持ち込めるんだ。どのくらいまでの細かさならおおよその正しさが担…

特に何もないですが近況報告というか生存報告です。 世間はコロナであれこれ騒がしいですが平穏無事に何事もなく変わらぬ日常を送っております。というのも、仕事がそれ関係なく働き続けないといけない系の職種なもので、多分これから何らか規制が敷かれたと…

ここ2年くらい自分の中では音が興味の対象としてありまして、色々ぐちゃぐちゃやっては挫折してということを繰り返しているのですが、最近ちょっと面白い問題に直面しました。あんまり具体的な話はできないですけど、書ける範囲のことを書いときます。 音を…